« DCキャリブレータというか±電圧出力回路を | トップページ | 富士通の白 HR-3UTC(1900mAh) 新JIS充放電実験1000サイクル目直前 »

2020年11月 5日 (木)

ジャンクカメラ:ミノルタ製のが2台

女房の実家から発掘してきたカメラです。
両方ともミノルタ製。 ミノルタのカメラ製品一覧 (wikipedia)

・ミノルタ AFテレ クオーツデート
11_20201105094601
135フィルム。
シャッターボタンが取れてしまってます。

もう一つが
・ミノルタ ポケット オートパック460TX
12_20201105094801
今となっては珍しい110フィルム

ジャンク扱いですがどなたかいりますか?
送料+お駄賃でお送りいたします。
   (頒布中の文鎮 と同梱でもかまいません)

この他にも、一眼のミノルタのα-5XiとキヤノンのT-50
出てきました。
カメラ本体とレンズは、SONY α7II のマウントアダプタ実験用
(3Dプリンタでこさえる)に、佐藤テック君ところに行ってます。


ミノルタの110フィルムカメラといえば、こんなのを持ってました。
防水カメラ「ウェザーマチックA」
スキャナーがやってきた:110フィルム


|

« DCキャリブレータというか±電圧出力回路を | トップページ | 富士通の白 HR-3UTC(1900mAh) 新JIS充放電実験1000サイクル目直前 »

カメラ」カテゴリの記事

行商(ジャンク品頒布)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« DCキャリブレータというか±電圧出力回路を | トップページ | 富士通の白 HR-3UTC(1900mAh) 新JIS充放電実験1000サイクル目直前 »