センサーICが入ってこない! 旭化成の工場が火災!
えらいこっちゃ。 選んだ石が入ってこない。
その原因が、
・旭化成エレクトロニクス 延岡製造所火災
そのまま代替できるデバイスは世の中に無し。
似たようなのを探しても、足配置やインターフェースの
方法が違うし。
困ったぞ!
チップはこれ↓
・2019年9月29日:360度グルグル回したろ AK7401
回転角センサーです。
類似品は世の中にあるんですが、AK7401に特化した回路に
なってまして・・・ 困った・・・
| 固定リンク
「トラブル遭遇」カテゴリの記事
- Arduinoで「ボコスカハンマー」 あれれれれっ?!(2023.12.07)
- 今日の失敗:パーツクリーナーで「ポリスチレン」にダメージ(2023.11.10)
- 今日の修理:チャートレコーダ(2023.11.09)
- 愛用のハンダゴテ・・・コテ先が取れないゾ!(2023.10.27)
- 電磁石の接触面の状態で保持力が変わるの?(2023.09.28)
「電子工作」カテゴリの記事
- TRWの16pin DIP IC「8543」 これは何?(2023.10.06)
- 予告:「マイコン型導通チェッカー」「電池電圧チェッカー」値上げします(2022.11.16)
- 三和の針式テスター「GP-5」不調(2022.10.18)
- 「ダイソー ミニケース 5個組」が見つからない #2(2022.10.12)
- 「ダイソー ミニケース 5個組」が見つからない(2022.09.29)
コメント
その後・・・
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-b38ac4.html
代替品を模索中。
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2020年12月12日 (土) 21時53分