修理:「漢詩・俳句トレーナー」電池で動かない
詩吟をやってる義母からの修理依頼。
「ACアダプターだと動くけど電池にするとダメ」という症状。
DCジャックの内外切り替え接点あたりがおかしくなっている
のかと思って仕事場に持ってきました。
単3電池4本で動作。
不調の原因、調べましたら電池ボックスのスプリング電極でした。
プラス側は板。
マイナス側はスプリングを電極板にくっつけてあるのですが、
その接触状態がアウト。
オフ時にテスターで電圧を測ったらちゃんと出ていいます。
でも、電源スイッチをオンして電流を流したらドロップして
しまって所定の6Vが出てくれません。
3V~2.5Vくらいしか出てきません。
ということで、スプリングの根元を電極板にハンダして補修。
無事に解決。
ハンダした後の写真です。
| 固定リンク
「修理」カテゴリの記事
- 今日の修理:チャートレコーダ(2023.11.09)
- 今日の修理:熱電温度計(2023.11.05)
- 昨日の修理:板状電極(?!)の電解コン(2023.10.31)
- 修理:スピードメータが動かない #2(2023.10.05)
- 電磁石の接触面の状態で保持力が変わるの?(2023.09.28)
コメント