« エネループ・プロ(BK-3HCD:2500mAh) 60%放電での実験終了 | トップページ | パナソニックeneloopスタンダード単3「BK-3MCC」新JISでの寿命実験終了 »

2020年10月 8日 (木)

パナソニック充電式エボルタBK-3MLE(1950mAh)実験開始

パナのエネループ・プロの実験が終わり、
JIS C8708:2019充放電実験回路が余ったんで、
次は充電式エボルタBK-3MLE(1950mAh)を。

C11_20201008101701

実験開始前の内部抵抗は22mΩでした。
交流定電流方式で電池の内部抵抗を計ってみる


現在実行中のはこれ↑をあわせて3つ。
エネループスタンダード
   もう終盤。1000サイクル越までを
富士通・白(1900mAh)
   もうすぐ800サイクル

充電初期、「偽の-ΔV」が発生したのは「ReVOLTES」だけ。
エネループスタンダードも富士通・白も「偽の-ΔV」は出てい
ないもよう。
富士通・黒もエネループ・プロは「突然死」しちゃって
「偽の-ΔV」は発現せず。


|

« エネループ・プロ(BK-3HCD:2500mAh) 60%放電での実験終了 | トップページ | パナソニックeneloopスタンダード単3「BK-3MCC」新JISでの寿命実験終了 »

電池」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エネループ・プロ(BK-3HCD:2500mAh) 60%放電での実験終了 | トップページ | パナソニックeneloopスタンダード単3「BK-3MCC」新JISでの寿命実験終了 »