「アサヒカメラ」休刊 ・・・図書館の本はどうなる
いつも行く「東成図書館」、雑誌の書架には「アサヒカメラ」が
置いてあります。
しかし、2020年7月号で休刊 。
休刊になって書架がどうなるのかなって思っていたら・・・
※現在、まだアサヒカメラは置いてあります。
デジタルカメラ・マガジンが新しく入っていました。
図書館のHPで検索してみると、アサヒカメラの所蔵館が17館。
そして、デジタルカメラ・マガジンは3館。
遡ってみますと、2020年8月号から東成図書館に置き始めた
ようで、それまでは「阿倍野」と「東淀川」の2館だけだった
ようです。
デジタルカメラ・マガジンにはカメラバカにつける薬
が連載されてますので、ちょっと楽しみです。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- アンテナの話は続く「電子立国 日本を育てた男-八木秀次と独創者たち」(2023.03.14)
- 館内閲覧用だった? 「アンテナのある風景」「電子管の歴史」(2023.03.07)
- こども向けの本がおもしろい 『宇宙食になったサバ缶』(2023.03.07)
- トラ技編集部行きのフロッピーディスク(2023.03.03)
- こども向けの本がおもしろい 『押す図鑑 ボタン』(2023.03.03)
「カメラ」カテゴリの記事
- GX200でもLEDリングライト活躍(2022.11.10)
- リコーのデジカメ「GXR+S10」で(2022.09.02)
- 月の夜部に★を描く・・・新たな可能性(2022.08.01)
- リコーGX200の中古品を入手(2022.07.18)
- リコー「GXR+S10」カメラ用バッテリ(2021.12.23)
コメント