CR2032バックアップ用リチウム電池・・・0V
先日来、ガレージのPCの調子が良くなかったんで、
昨晩、フタを開けて清掃。
立ち上がりをミスったり、
動画を見てたら落ちたりっと。
PCはガレージの主テーブル(食事を作るんで油も煙もひどい)の
そば。
電源を抜いてから、ケースの吸気口やファンの汚れ(コテコテだぁ)
を清掃。
ところが・・・掃除を終えてからの電源投入。
いきなりBIOS設定画面が出てきちゃいました。
いろんな設定だけでなく、日付も忘れています。
あれまっ。
文鎮 の佐藤テック君のアドバイス。
「電池とちゃうか?!」
アタリ!でした。
電池を外してテスターで電圧を測ったら「0V」。
放電しきってます。
「まぁよぅ動いてたな」ってことで新品電池に交換にして解決。
電源コードを外して小一時間ほど掃除でごそごそしてたせいで、
完全に電源が抜け落ちてしまったのでしょう。
それでもまぁ「0V」とは・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Gigazineの記事「DDR Type 2の内部構造がすごい」(2023.01.10)
- 廃棄する本や説明書、データーブックなど(2021.03.20)
- CR2032バックアップ用リチウム電池・・・0V(2020.09.17)
- エライこっちゃ。ネットも電話もできない!! (2020.07.10)
- ひさびさの1.2Mフォーマットのフロッピ(2019.09.10)
「電池」カテゴリの記事
- FDKの長寿命電池「HR-AAULT」(1000mAh) 1200cyc目(2023.06.02)
- 放置していた2014年製の「eneloop lite」を充放電 2400cyc目(2023.04.08)
- 懐中電灯・液漏れだぁ。(2023.04.05)
- タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 2800サイクル目(2023.04.04)
- FDKの長寿命電池「HR-AAULT」(1000mAh) 800cyc目(2023.03.09)
「トラブル遭遇」カテゴリの記事
- 懐中電灯・液漏れだぁ。(2023.04.05)
- ヤマハ製モニタースピーカー SMS60 不調(2023.02.27)
- ナットがぁ!? 9年前の残党を発見(2023.01.08)
- PWMでD/A変換:アナログマルチプレクサの応用で(2023.01.02)
- 定期的な電池チェックを!(2022.12.27)
コメント