« 青木奈緒著『動くとき、動くもの』 | トップページ | 明るすぎた~ »

2020年9月 9日 (水)

書籍でもやってる「1/1023」と「map(x, 0, 1023, 0, 255)」

ちょっと気になってたんで、Arduino関連の書籍を図書館にリクエストしてました。
とりあえずこの2冊。

(1)Arduino電子工作実践講座

A11_20200909091401

(2)Arduinoをはじめよう

A21_20200909091401

(1)からはこれ。
analogReadで読んだA/D値を電圧値へ変換する処理。
1/1023」と「Vref値の決め打ち」が蔓延っています。

A12_20200909091501


(2)では。
10bit→8bitへのスケーリングで「map」関数。
  map(val, 0, 1023, 0, 255);

A22_20200909091501

※関連
Arduino なんとかして誤用を正したい:A/Dの1/1023とmap関数
ミスが広まる 1/1023 vs 1/1024
Arduino 10bit A/D値をmap関数でスケーリングする例
線形補間って「LERP」って言うんだ!


|

« 青木奈緒著『動くとき、動くもの』 | トップページ | 明るすぎた~ »

Arduino」カテゴリの記事

1023 vs 1024」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青木奈緒著『動くとき、動くもの』 | トップページ | 明るすぎた~ »