プラスチックパッケージの開封:チップの中身
https://zeptobars.com/en/read/how-to-open-microchip-asic-what-inside
加熱した濃硫酸あるいは濃硝酸でICのプラスチック封止を溶かして中身を見ようという試みです。
真似するのはちょっと怖い・・・・
いろんなチップの写真が出ています。
有名どころのICも。
ゲートIC HC00に8bitラッチHC595。
リニアICでLM1117レギュレータ。
マイコンならATtiny13AにATmega8、8080互換チップ。
最近のARMマイコンは詰まりすぎて真っ黒のところばかりに。
※こちらでは
・TL064レントゲン写真
・HF8311開頭
・2SB42、2SB80開頭
・2SB171開頭
| 固定リンク
「電子回路工作」カテゴリの記事
- トラ技2024年10月号に「加熱完了報知回路」(2024.09.08)
- 穴を残しておきたいのでハンダしたくない(2024.09.04)
- ひさしぶりのバージョンアップ:チャートレコーダ(2024.07.02)
- 磁石にくっつく電線(2024.06.11)
- AVRマイコンAT90S1200を使ったデジタル時計(2024.06.02)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 「水晶板ピエゾ電気計」とは(2024.08.20)
- 重力波望遠鏡KAGRAがえらいことになってた(2024.02.16)
- 祝! "SLIM"月面着陸成功 でミニ展示(2024.02.05)
- 能登半島地震:河岸段丘の形成(2024.01.12)
- 東京都 感染者の4割が変異株『エリス』(通称)(2023.09.15)
コメント
国営放送だったと思うけどパッケージ溶かしてCPUの動く様子を映像で見せてたなぁ
投稿: Kotatu | 2020年7月24日 (金) 00時29分