« 日産スカイラインGT-R用「ワイパーアンプ」その後 | トップページ | 小説でのパンデミック »

2020年6月17日 (水)

LEDスペーサーじゃなくってソケットだった

ジャンク基板で遊んで(部品取りなど)いると、見たことが無いパーツに遭遇します。
今回はLEDスペーサかと思ったら、LEDのソケットでした。
11_20200617100001
表面実装形状のソケットです。
抜けないように片方の足(上の写真の左足)はハンダされてました。
12_20200617100001
フロント面からLEDを挿入。
LED足に段があっても入ります。
LEDの頭、基板端からの寸法を揃えられます。

過去、LEDスペーサはあれこれ使いましたが(マックエイトの)、こんなソケットを見たのは初めて。

|

« 日産スカイラインGT-R用「ワイパーアンプ」その後 | トップページ | 小説でのパンデミック »

電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日産スカイラインGT-R用「ワイパーアンプ」その後 | トップページ | 小説でのパンデミック »