ACプラグの根元がプクリ
同僚が「見て!見て!」っと、ACコードを持ってきました。
(家で使ってたヘアドライヤーのコードとのこと)
AC100Vプラグの根元のコード、絶縁材が膨れています。
ちょいと黒くなっているというのが「怖い」。
さっそく解体。
白色コードのほうで、いくつかのより線に「断線」が発生。
抵抗が大きくなり、その発熱のせいで徐々に断線状態がひどく。
最終的な切断一歩手前で、パチパチと放電が生じたのでしょう。
それが焦げ痕に。
発火手前という感じです。
プラグとコードを切り離してみます。
プラグ側。
コード側。
最初により線が切れたらしい部分はキレイな感じの切断面。
最後の最後でスパークしたせいでしょう、切れた電線どうしが
溶接されてしまった痕が見つかりました。
過去あれこれACコードとACプラグのトラブル(断線、発熱、焦げ!など)に
遭遇しています。
日常生活のことですんで、なんやかんや言っても、気をつけなくっちゃ。
最近の↓
・2019年8月13日:四つ口拡張コンセントのせいなのか延長コードのせいなのか?!
似たようなの↓
・2006年06月26日:延長コード トラブル
まとめ↓
・100V延長コードのコンセントが発熱(放っておいたら発火したかも)
| 固定リンク
「トラブル遭遇」カテゴリの記事
- 今日の失敗:パーツクリーナーで「ポリスチレン」にダメージ(2023.11.10)
- 今日の修理:チャートレコーダ(2023.11.09)
- 愛用のハンダゴテ・・・コテ先が取れないゾ!(2023.10.27)
- 電磁石の接触面の状態で保持力が変わるの?(2023.09.28)
- 懐中電灯・液漏れだぁ。(2023.04.05)
コメント