« Arduino なんとかして誤用を正したい:A/Dの1/1023とmap関数 | トップページ | Eimac 322と日立5F20RA »

2020年5月18日 (月)

基板修理の広告にこの素材はマズイやろ

ネットをうろうろしていて画面に現れた広告・・・
基板修理の案内。
21_20200518104601

括弧付きなんですが、「基盤」はちょいとなぁ。
で、この写真。 むむ。
22_20200518104701
これ、オシロのプローブかと思ったんですが、どう見ても
昔ながらの銅製コテ先のハンダゴテを握ってまっす。

検索すると・・・「ハンダゴテを握る」 (画像検索で)
ハンダ付け作業のフリー素材があるようなんですな。

↓お姉さんのは見たことがありました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/27/news118.html
これ↓かな
https://temita.jp/twitter/57860

こんな広告されたら・・・修理を頼みにくい(笑)


|

« Arduino なんとかして誤用を正したい:A/Dの1/1023とmap関数 | トップページ | Eimac 322と日立5F20RA »

お笑い」カテゴリの記事

コメント

半田ごてを灰皿に置いてて、こてを握ったつもりでヒーター握ったなあ

投稿: kotatu | 2020年5月19日 (火) 07時46分

恥ずかしい広告写真の例 「フタや!」
http://act-ele.c.ooco.jp/blogroot/igarage/article/758.html

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2020年5月19日 (火) 11時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Arduino なんとかして誤用を正したい:A/Dの1/1023とmap関数 | トップページ | Eimac 322と日立5F20RA »