ハンダ吸い取りツール(!?)
先日来、Facebookに来たら表示される宣伝動画。
いわゆる「ハンダ吸引ツール」。
ハンダ付けしたハンダを吸い出すためのツールです。
手動の「スッポン」と吸い出したいハンダを加熱するための「ハンダゴテ」を組み合わせてあります。
一見便利そう。
しかし・・・
この動画の最後の方、基板にハンダされた64pin DIP ICソケットのハンダを連続して吸い取るシーン。
これをよく見るとツールの形状が異なります。
手動ツールではこんなに素早く吸えません。
あきらかにモノが違います。
先端にギザがあって止めねじが見えているのが売り込んでいるツール。
ICソケットのハンダを吸っているのは止めねじも無いし、柄への保持部の形状も異なります。
こりゃ電動式の吸い取りツールでしょう。
そう、先端の形状、サンハヤトの「はんだシュッ太郎」 のようです。
でもはんだシュッ太郎のヒーター保護パイプには穴がある。ハンドル部との保持の様子も違うし。
YouTubeで検索すると動画がありました。
・Desoldering Suction Pump
https://www.youtube.com/watch?v=nmDzf_VLSUI
| 固定リンク
« ダイソーReVOLTES単3 JIS C8708:2019充放電試験(-ΔV検出有)250サイクル目 | トップページ | ダイソーReVOLTE単3 JIS C8708:2019充放電試験(-ΔV検出有) 偽の-ΔV発生 »
「電子工作」カテゴリの記事
- ひさしぶりのイベントだったけど・・・「ピコピコ・スイッチ」破損(2021.12.13)
- 顕微鏡用LEDリングライトのLED、そろそろ交換か(2021.09.27)
- 可変抵抗器の「陽極酸化」(2021.09.22)
- 弾帯状になったQIコネクタのコンタクトピンを・・・(2021.08.27)
- AD620を使った計装アンプとシミュレーテッド・インダクタを使ったノッチフィルタ(2021.08.16)
「お笑い」カテゴリの記事
- 回路屋にとっては不気味な音:「プチっ」(2025.07.03)
- 超好感度なテスター 西澤の「5230-01」(2025.04.03)
- やめてくれ~ モノタロウの個包装(2024.12.06)
- 磁石にくっつく電線(2024.06.11)
- ルネサスのトライアックを検索したらなぜか「ブラ」の画像が・・・(2023.11.28)
コメント