« パナソニックeneloopスタンダード単3 JIS C8708:2019充放電実験スタート | トップページ | 新型コロナウイルス:医療現場 »

2020年4月 6日 (月)

修理不能:空気清浄機

紫外線殺菌灯が3灯内蔵された空気清浄機。
ファンは回るがその殺菌灯が光らないという症状。
解体してみると、殺菌灯の点灯はインバータ。
一つのインバータで3灯を点けています。
21_20200406111901

これを開封してみると・・・
22_20200406112001

・・・樹脂の海。 手が出せません。

同僚がインバータの同等品を探しましたが、見つからず。

どうしても修理したいのなら・・・こんな提案を
 ・安定器を使った蛍光灯器具を3つ集めて
 ・そこから安定器とグロー球を取り外し
 ・なんとか空気清浄機内に押し込み
てなことも考えられますよっと。

結局・・・修理不能で返却です。


※過去記事での「樹脂の海」
2015年04月11日:修理:医療用ツールのフットスイッチ


|

« パナソニックeneloopスタンダード単3 JIS C8708:2019充放電実験スタート | トップページ | 新型コロナウイルス:医療現場 »

修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パナソニックeneloopスタンダード単3 JIS C8708:2019充放電実験スタート | トップページ | 新型コロナウイルス:医療現場 »