ダイソーReVOLTES単3 JIS C8708:2019充放電試験 続行中
ダイソーReVOLTES単3 JIS C8708:2019充放電試験 200サイクル目完了の続き。
現在、300回目を目指しています。
その記録チャートの様子です。
各サイクルの0.5C充電時、温度上昇が激しくなっているのが見えます。
内部抵抗が上昇しているせいでしょう、電池電圧が記録紙の上端1.6Vを越えています。
「紙」による記録、1日あたり4cm。
いったん記録したものは消えない。
停電しても通電が回復すればそこから記録を再開。
PCを使った測定ではできない芸当かと。
※ナダ電子製「プリンタシールド」応用例 Arduino UNOでチャートレコーダを実現
| 固定リンク
「電池」カテゴリの記事
- ケースに絶縁取り付けできるCR2032用電池ホルダー(2021.01.06)
- 電池の製造年、パッケージと本体の刻印で異なっていた(2020.12.21)
- 充電式エボルタお手軽モデル BK-3LLB 充放電実験開始(2020.11.25)
- ディズニー柄の三洋製eneloop発掘(2020.11.25)
- 【電池BOX】 うずまきバネ式の接触抵抗は板バネ式の数十倍大きい(2020.11.24)
コメント