OM-D E-M1 mark2のリモコンレリーズ製作
OM-D E-M1 mark2のリモコンレリーズ、ミノルタのリモコン「RC-1000」の電線を切って作ることにしました。
まずは、RC-1000の中身。
タッピングビスを2本外すと中が見えます。
さらに3本外すと、接点構造が現れます。
ダブルアクション機構を金属加工で実現しています。
白色線が「チップ」で全押し撮影。
赤色線が「リング」で半押し。
2.5mmステレオプラグにハンダ付け。
※左側に見えているのが文鎮:ハンダ付け補助ツール 。
プラグの先端をはさんでいます。
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- GX200でもLEDリングライト活躍(2022.11.10)
- リコーのデジカメ「GXR+S10」で(2022.09.02)
- 月の夜部に★を描く・・・新たな可能性(2022.08.01)
- リコーGX200の中古品を入手(2022.07.18)
- リコー「GXR+S10」カメラ用バッテリ(2021.12.23)
コメント