USBコネクタ(レセプタクル側)のハンダ付け
表面実装タイプのフォトインタラプタがハンダ不良 に関し、
柴田さんの書き込み:『表面実装部品で特にマイクロUSB
レセプタクル(雌側)のハンダはがれ障害が多く目に付き
ます。』、例えばこれでしょう。
(マイクロじゃなくミニBですが)
秋月のUSB・シリアル変換基板で使われているコネクタです。
コネクタのベロは四角のパッドにハンダ。
無理にこじるとパターンごとはがれてしまいます。
で、私の場合はもっぱらスルーホールタイプのコネクタを
選んでいます。
これだとちょいと安心。
※関連
・修理:イケズなUSBミニBレセプタクル
| 固定リンク
「電子工作」カテゴリの記事
- オペアンプの出力につなぐ大容量コンデンサ ほんとにいいの?(2022.02.26)
- オペアンプ ICL7611(2022.02.24)
- 「シャカシャカ・ホイップ」衝撃検出回路(2022.02.18)
- 単安定マルチバイブレータ 「74123」と「4538」の挙動(2022.02.09)
- 「シャカシャカ・ホイップ」予備実験 #5(2022.02.04)
コメント