リチウムイオン電池でノーベル賞
今年のノーベル化学賞は「リチウムイオン電池」。
2016年11月30日 に関連本を紹介していました。
●「リチウムイオン電池が未来を拓く」 吉野彰さん
●「バッテリーウォーズ」
グッドイナフさんは、特許の恩恵を受けていないと・・・。
| 固定リンク
「電池」カテゴリの記事
- FDK製「高耐久ニッケル水素電池」登場か!?(2022.06.08)
- 電池の消耗を調べるために電圧を計るなら「四端子法」で(2022.06.03)
- 放置していた2014年製の「eneloop lite」を充放電(2022.05.17)
- ダイソー「LOOPER」(1000mAh) 充放電実験 400サイクル終了(2022.04.30)
- タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 800サイクル目(2022.04.22)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 『天体観測に魅せられた人たち』(2022.04.01)
- 『最悪の予感 パンデミックとの戦い』(2022.03.09)
- 『インフルエンザは征圧できるのか』(2022.02.15)
- 『元素創造』93~118番元素を作った科学者達(2021.12.02)
- カミナリで「対消滅」(2021.02.22)
コメント