LED連続点灯実験用回路、頒布します。
ダイソーの400円LED電球 (LDA8L-G-T/60W)長期間点灯実験終了を受けて不要になった実験回路、照度センサーを含めて頒布します。
照度センサーを取り付けた鉄のLアングルと角材、それにACアダプタ(5V1A)、実験で使っていたそのままです。
今朝、天井と壁から外してきたところです。
説明書はありませんので、過去記事を参考にしてください。
※通信用ケーブルは含みませんが、ケーブル製作のため
のXHPコネクタとD-SUB9ピンコネクタを同梱します。
頒布価格ですが、文鎮:ハンダ付け補助ツ-ル 最後のリン青銅 の13.5mm厚の2コのオマケといたします。
つまり、この文鎮↓2コの
オマケに、実験回路が付くのです。
ですので、お代は3400円×2で「6800円」。
(クリップ取り付け用M5 SUSネジなども含みます)
1つの重さ、260グラムちょい。
ただしクリックポストでは送れませんので、ゆうパックでのお届けとなります。
連絡用メールアドレスを記してこの記事にコメントしてください。
皆さまからリクエストありますかどうか、しばらくお待ちします。
| 固定リンク
「行商(ジャンク品頒布)」カテゴリの記事
- 謎の回路・・・頒布します(2023.07.31)
- 20mm厚重量級文鎮×2、 トラ技700号をおまけで(2023.01.06)
- BZ2バージョンのマイコン型導通チェッカー完成品 おまけ付き 1台(2022.11.22)
- 予告:「マイコン型導通チェッカー」「電池電圧チェッカー」値上げします(2022.11.16)
- トラ技CD-ROM 2002年版発掘(2022.08.24)
「LED」カテゴリの記事
- ダイソーのE17口金LED電球(2023.09.05)
- LEDドライバー、どうしよう(2023.09.04)
- 出窓の夜間照明用LEDを交換(2023.06.04)
- LEDの絶対最大定格:逆電圧(Vr)への反論(2023.01.31)
- 逆富士型40W蛍光灯2灯相当のLEDランプが不調(2023.01.21)
「文鎮:ハンダ付け補助ツール」カテゴリの記事
- 20mm厚重量級文鎮 もう一つ(2023.07.23)
- 20mm厚重量級文鎮 一つだけ(2023.07.14)
- 20mm厚重量級文鎮×2、 トラ技700号をおまけで(2023.01.06)
- トラ技CD-ROM 2002年版発掘(2022.08.24)
- 20mm厚重量級文鎮:ハンダ付け補助ツール(2022.07.29)
コメント
3つ残っていたリン青銅製文鎮(ハンダ付け補助ツール)、全部、完売です。
ですので、この話は白紙に。
LED連続点灯実験用回路はそのまま残ってますで、どうしたものか・・・
これ、どなたかいりますか?
リクエストがあれば頒布方法を考えます。
LEDの定電流駆動回路は乗せていないのでねぇ。
自分で光るもの(外から電源供給)の照度変化を長期間記録という用途です。
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2019年11月 6日 (水) 21時52分