白光No.984のターボスイッチ
ハンダゴテ折損! 後に注文していた白光No.984-1がやってきました。
同僚のと私の、まとめて2本購入。
先に使い始めたのが同僚でして、
『おっ。ターボがリミットスイッチになってる』っと。
折れた白光No.980 は、むき出しの接点でした。
それがリミットスイッチになって、軽快にオン/オフできます。
ただ・・・コテを保持する指先部がちょいと太いような気がします。
スイッチ部が出っ張っているせいで持ち位置が固定化。
これがちょっとイヤなか。
ターボパワーがいらない時は、普段使いはやっぱコテペン40 が好きです。
| 固定リンク
「電子工作」カテゴリの記事
- ひさしぶりのイベントだったけど・・・「ピコピコ・スイッチ」破損(2021.12.13)
- 顕微鏡用LEDリングライトのLED、そろそろ交換か(2021.09.27)
- 可変抵抗器の「陽極酸化」(2021.09.22)
- 弾帯状になったQIコネクタのコンタクトピンを・・・(2021.08.27)
- AD620を使った計装アンプとシミュレーテッド・インダクタを使ったノッチフィルタ(2021.08.16)
コメント