「丸文」のテキサス・インスツルメンツ関連の資料
ネット上のデータシートを眺めていて、「おっ。これまとまってるやん」に遭遇。
・丸文(株):テキサス・インスツルメンツ社製アナログ製品のご紹介
https://www.marubun.co.jp/service/ti/pdf/SC+PWR-all.pdf
OP-AMPからオーディオ用IC、電源関連ICまで最新のものがよくまとめられてます。
TI、NSやBBを吸収したんで、これらの「懐かしいプリフィックスが付いた型番のIC」も登場しています。
サイトはここかな。
https://www.marubun.co.jp/service/ti/ti_index.html
おすすめ製品カタログ↓
https://www.marubun.co.jp/service/ti/other.html
知らないチップもいっぱい。
データシートを見てるだけで勉強に。
ただ・・・気になるのは製品寿命。
何度も痛い目に合ってます。
そうそう。
「マルツ」(大阪・日本橋にも店がある)で「Digi-Key」扱いの部品を取り寄せできるようになったんですが、TIの製品に関してはこんなことに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テキサス・インスツルメンツの商品はメーカーが2次商社
への販売規制を開始したため新規での取寄せは不可とな
ります。
ご期待に沿えず申し訳ございません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
| 固定リンク
「電子工作」カテゴリの記事
- ひさしぶりのイベントだったけど・・・「ピコピコ・スイッチ」破損(2021.12.13)
- 顕微鏡用LEDリングライトのLED、そろそろ交換か(2021.09.27)
- 可変抵抗器の「陽極酸化」(2021.09.22)
- 弾帯状になったQIコネクタのコンタクトピンを・・・(2021.08.27)
- AD620を使った計装アンプとシミュレーテッド・インダクタを使ったノッチフィルタ(2021.08.16)
コメント