PWRとBWR、イラストなんだけど・・・
たまたま手に入った25日付の「神戸新聞」。
ガレージ仲間が買ってきてくれたウィスキー「あかし」を
包んでいた梱包材として使われていた新聞紙だったんです。
「あかし」の「赤」と「黒」↓
なにげなく紙面を広げて見てたら・・・
その2面、『原発テロ対策 各社難航』っというタイトル。
でも・・・この記事のイラスト・・・
「テロ対策施設の設置期限超過見通しの原発」で示される
九電、四電、関電の「炉」のカタチとは違う!!!!
絵は「BWR mark-1」というカタチの炉。
※福島で事故った炉ね
リストのはみんな「PWR」。
このイラストの格好の炉とは違う。
やっぱ、原発ひとくくりでBWRとPWRをいっしょくたにし
ちゃまずいかと思うんですよねぇ。
※PWRかBWRか!? 過去記事
やっぱPWR(!?)
「メルトダウンの原因は崩壊熱ではない」
「シビアアクシデントの脅威」
『配管設計者がバラす、原発の性能』 ←これはアカんやつ
沸騰水型は…
「広さ」って重要かも
原発のストレステストって
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- PWRとBWR、イラストなんだけど・・・(2019.04.26)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 「ペイル・ブルー・ドット」が読める「暗号の子」(2025.03.29)
- 「女ことばってなんなのかしら?」から「ローエルさん」つながり(2025.03.04)
- 「上町断層」、新しい情報がないなぁ(2024.10.31)
- 図書館で・・・「歴史を変えた自然災害」(2024.09.19)
- 「水晶板ピエゾ電気計」とは(2024.08.20)
コメント