« 2.1ΦのDCプラグが付いた5V出力のACアダプタが見つからない! | トップページ | 10mA定電流回路をちょい改造 »

2019年4月 5日 (金)

ミノムシクリップのハンダ付けにはハンダ付け補助ツールを2コ

やっぱ、ハンダ付けにはハンダ付け補助ツール
ミノムシクリップやICクリップへのハンダ付け、数があるとき、これがあるとやっぱり便利です。
左側のでケーブルを押さえて(どっかへ行かないように)、右のにクリップを噛み付かせて固定します。
11_5

ケーブルがちゃんと見えるので、クリップのカバー挿入も忘れません。
  ※反対側にまだ何もつないでいない時はエエですが
   すでに先端加工してあったら、やり直し・・・
   何度も痛い目にあってます。

ICクリップのハンダ付けにも役立ちます。
垂直に立てる方がハンダをやりやすい時など、自由自在。
12_3

※↑の写真、ミヤマ製のとテイシン製のが混ざってました。
  (手持ちの関係で)
ミノムシもICクリップの、ミヤマのほうが好きです。


|

« 2.1ΦのDCプラグが付いた5V出力のACアダプタが見つからない! | トップページ | 10mA定電流回路をちょい改造 »

電子工作」カテゴリの記事

文鎮:ハンダ付け補助ツール」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2.1ΦのDCプラグが付いた5V出力のACアダプタが見つからない! | トップページ | 10mA定電流回路をちょい改造 »