« DOS版OrCADの部品ライブラリをBSch3VのLB3ファイルに | トップページ | 日本光電製AED装置ジャンク 2台 »

2019年3月 3日 (日)

恐ろしいピン名称・・・おひさしぶり!

LIBSV3.AWK :OrCAD LIB -> BSCH3V LB3ツールの変換結果をチェックしていて「懐かしいデバイス」を思い出しました。

OrCADの自作部品ライブラリをアップしたこのファイル。
この中の「CPU.SRC」に入っています。
そのICの名はTMS9914
GP-IBのコントローラです。
LCoVでの確認画面。
11

左上の「10Ppin」がデータバスのD7。
しかしわざわざ「(LSB)」っと注記を入れてます。
その理由はこの記事に。
この痛い目に遭遇した技術者、ぜったいに大勢いるはずです。

|

« DOS版OrCADの部品ライブラリをBSch3VのLB3ファイルに | トップページ | 日本光電製AED装置ジャンク 2台 »

電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐ろしいピン名称・・・おひさしぶり!:

« DOS版OrCADの部品ライブラリをBSch3VのLB3ファイルに | トップページ | 日本光電製AED装置ジャンク 2台 »