修理不能:松下電工製「ダイヤルタイマー」
文鎮:ハンダ付け補助ツール製造元の佐藤テック からの依頼。
「ダイヤルタイマーが動けへん」っと。
型番:TE322 似たような現行品があるのですなぁ。
さっそく解体。
そのギアが損傷していました。
見ようとギアを抜いたらこれだけ出てきました。
綠色ですんで「銅成分」にやられたのか、グリスが
悪さをしたのか・・・
なにせ「National」の銘が付いている骨董品。
電線も堅くなってるし、修理不能で廃棄です。
| 固定リンク
「修理」カテゴリの記事
- 三和シャッター無線リモコン RAX-330 パターンが溶けてる(2022.06.15)
- ヒートガンでIC(PLCC 44pin)のハンダ付けを外す(2022.05.26)
- 小型プリンタの動作不良 FPC内で断線(2022.05.26)
- オペアンプの出力につなぐ大容量コンデンサ ほんとにいいの?(2022.02.26)
- オペアンプ ICL7611(2022.02.24)
コメント