« エレベータ用赤外線リモコン | トップページ | 文鎮:SUS304・16mm厚の出来てきました »

2018年12月12日 (水)

歯科用超音波スケーラー

女房からのhelp。
仕事場=歯医者で使っている超音波スケーラー
  =歯石除去用のツール
がおかしい!  電線の根元あたりで接触不良!
だと。
電線をグニグニすると、使えたりアウトになったりと。

フロントパネルはこんなの。
11_2

なにやら複雑な回路が入ってます。
13

先端のチップに水を流すためのチューブと、電線が3本。
12_2
拡大
16

橙・紫・黒、3本の電線がチップを差し込む先端のコネクタ部に行ってます。
14
左下の丸い穴から水が流れるようです。

黒は導通があったんですが、橙と紫がピンとつながっていません。
「グニグニしたら直ることもある」という場所付近のケーブル外皮を剥いてみましたら・・・
アタリ! 橙と紫が完全に切断。
15
黒くなっているのはスパークした痕跡かも。

電線を引っ張れたんで、ハンダ付け+熱収縮チューブで補修完了。


制御基板はこんなの。
23

よく見ると、手直しの痕。

24_2

「4040」=12bit binカウンタの15ピンは「Q11」出力。
「4072」は4入力のORゲート2つ入り。
13ピンが出力で12ピンは入力。

もう一つこんな手直しも発見。
25

ちょいとアクロバット。

|

« エレベータ用赤外線リモコン | トップページ | 文鎮:SUS304・16mm厚の出来てきました »

修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歯科用超音波スケーラー:

« エレベータ用赤外線リモコン | トップページ | 文鎮:SUS304・16mm厚の出来てきました »