タクトスイッチ接触不良
はじめてのロータリーエンコーダー を制御している試験回路
基板に乗せた「タクトスイッチ」、これが接触不良に。
・・・作ってからまだ4ヶ月
右側のだけアウトになっているんですが、
「接触抵抗の増大」での接触不良ではなく、
「グニグニとボタンを押したらしたらちゃんとオンする」
足の根元、ちょいと変色が気になります。
室内で使っている(ほとんど放置)だけなんで、この変色は
気になります。
スイッチ四隅のポチポチをカッターで切り取ったら、
スイッチ四隅のポチポチをカッターで切り取ったら、
ところが・・・ だめな方の接点を顕微鏡で見ると、何やら異物が
接点の盛り上がり部分に付着しているではありませんか。
顕微鏡で見ながら針先でつついたら、どっかに行っちゃった。
顕微鏡で見ながら針先でつついたら、どっかに行っちゃった。
| 固定リンク
「電子回路工作」カテゴリの記事
- LTC6101を使った電流検出回路をケースに入れる(2023.11.24)
- 今日の失敗:パーツクリーナーで「ポリスチレン」にダメージ(2023.11.10)
- 2つあるワンショットマルチの時定数比を一定にしたい(2023.10.21)
- LEDドライバー、どうしよう(2023.09.04)
- 人感センサー用オフディレータイマー回路(2023.08.26)
「トラブル遭遇」カテゴリの記事
- Arduinoで「ボコスカハンマー」 あれれれれっ?!(2023.12.07)
- 今日の失敗:パーツクリーナーで「ポリスチレン」にダメージ(2023.11.10)
- 今日の修理:チャートレコーダ(2023.11.09)
- 愛用のハンダゴテ・・・コテ先が取れないゾ!(2023.10.27)
- 電磁石の接触面の状態で保持力が変わるの?(2023.09.28)
「電子工作」カテゴリの記事
- TRWの16pin DIP IC「8543」 これは何?(2023.10.06)
- 予告:「マイコン型導通チェッカー」「電池電圧チェッカー」値上げします(2022.11.16)
- 三和の針式テスター「GP-5」不調(2022.10.18)
- 「ダイソー ミニケース 5個組」が見つからない #2(2022.10.12)
- 「ダイソー ミニケース 5個組」が見つからない(2022.09.29)
コメント