トラ技Jr.での工場めぐり
先週金曜日、トラ技編集部の方が来社。
※残念なことにスケジュールの都合で
ガレージには来られずで。
あれこれお話の中で、こんな依頼が。
・トラ技の別冊、トラ技Jr. (トラギ・ジュニア)
の記事に関して。
※解説:「トラ技Jr.」は季刊の小冊子。
毎春号は本誌の付録になりますが、他の号は
「頼まないと」手に入りません。
しかし、学生さんと25歳以下の新人エンジニア
さんには無料で送ってくれます。
・トラ技Jr.の記事で、今号(2018年秋)が第1回目の
連載が「オームぼうやの工場めぐり」。
工場の見学記をイラストで紹介という企画です。
※絵になっちゃうんで製品や装置、工程の秘密は
守られます。
今回の記事は「プリント基板の製造工場」。
素材が、いろんな工程を経てプリント基板ができ
あがってくる様子がイラストで紹介されています。
・「見学して記事にできる工場、下間さん知りませんか?」っ
という相談です。
・電気、電子関連じゃなくてもOK。
機械屋さんでも可。
面白いものを作っているところを見学したいっと。
どなたか、お知恵を。
| 固定リンク
「電子回路工作」カテゴリの記事
- LTC6101を使った電流検出回路をケースに入れる(2023.11.24)
- 今日の失敗:パーツクリーナーで「ポリスチレン」にダメージ(2023.11.10)
- 2つあるワンショットマルチの時定数比を一定にしたい(2023.10.21)
- LEDドライバー、どうしよう(2023.09.04)
- 人感センサー用オフディレータイマー回路(2023.08.26)
「Help me! (助けて!)」カテゴリの記事
- 「アラルダイト」が無い!(2023.12.05)
- 2つあるワンショットマルチの時定数比を一定にしたい(2023.10.21)
- TRWの16pin DIP IC「8543」 これは何?(2023.10.06)
- 入力セレクタ+VR+トーンコントロール用IC、何かないかな?(2023.10.02)
- 電磁石の接触面の状態で保持力が変わるの?(2023.09.28)
「電子工作」カテゴリの記事
- TRWの16pin DIP IC「8543」 これは何?(2023.10.06)
- 予告:「マイコン型導通チェッカー」「電池電圧チェッカー」値上げします(2022.11.16)
- 三和の針式テスター「GP-5」不調(2022.10.18)
- 「ダイソー ミニケース 5個組」が見つからない #2(2022.10.12)
- 「ダイソー ミニケース 5個組」が見つからない(2022.09.29)
コメント