パワーオフしても電流消費が減らないデジタルノギス
20cm長の国外製デジタルノギス。
「mm」と「インチ」表示が切り替えできます。
この電池ホルダー部の修理依頼。
電池の側面、プラス側を押し込む電極がおかしくなっていました。
LR44あるいはSR44、1個で動作します。
念のため消費電流を計ってみると・・・
・オン時 : 20~22μA
電池の側面、プラス側を押し込む電極がおかしくなっていました。
LR44あるいはSR44、1個で動作します。

念のため消費電流を計ってみると・・・
・オン時 : 20~22μA
このデジタルノギス、あかんやつです。
例えば、ボタン電池の動作可能な実容量を50mAhとすると、
50÷0.02で2500時間。
およそ100日で、電池が消耗してしまいます。
およそ100日で、電池が消耗してしまいます。
長期間、使用しないときは電池を外しておかなければなりません。
※昔、東成おもちゃ病院 の常備ツールとして買った安価な
デジタルノギスもこんな状態でした。
イザ使おうとしたら電池切れ。
消費電流を計ったら・・・「あれま」。
ちゃんとしたのに買い直しました。
| 固定リンク
「電子回路工作」カテゴリの記事
- LTC6101を使った電流検出回路をケースに入れる(2023.11.24)
- 今日の失敗:パーツクリーナーで「ポリスチレン」にダメージ(2023.11.10)
- 2つあるワンショットマルチの時定数比を一定にしたい(2023.10.21)
- LEDドライバー、どうしよう(2023.09.04)
- 人感センサー用オフディレータイマー回路(2023.08.26)
「おもちゃ病院」カテゴリの記事
- 謎の回路・・・これでもスルーホールになっている(2023.07.28)
- 生野おもちゃ病院からのhelp!(2023.07.25)
- 単4電池用の電源供給アダプター製作(2023.06.19)
- 電池ホルダーから電源供給するためのアダプタ(ダミー電池)#3(2023.06.08)
- 電池ホルダーから電源供給するためのアダプタ(ダミー電池)#2(2023.03.24)
「修理」カテゴリの記事
- 今日の修理:チャートレコーダ(2023.11.09)
- 今日の修理:熱電温度計(2023.11.05)
- 昨日の修理:板状電極(?!)の電解コン(2023.10.31)
- 修理:スピードメータが動かない #2(2023.10.05)
- 電磁石の接触面の状態で保持力が変わるの?(2023.09.28)
「電子工作」カテゴリの記事
- TRWの16pin DIP IC「8543」 これは何?(2023.10.06)
- 予告:「マイコン型導通チェッカー」「電池電圧チェッカー」値上げします(2022.11.16)
- 三和の針式テスター「GP-5」不調(2022.10.18)
- 「ダイソー ミニケース 5個組」が見つからない #2(2022.10.12)
- 「ダイソー ミニケース 5個組」が見つからない(2022.09.29)
コメント