現用中のBSch3v部品ライブラリのバックアップ
バックアップがわりにアップロード。
http://act-ele.c.ooco.jp/data/bsch3v_lib_180820.zip
メモはここ↓
| 固定リンク
「電子回路工作」カテゴリの記事
- トラ技で見つけた「レールスプリッタ」(2022.09.14)
- 4046・VCO回路の直線性改善方法その2(2022.06.13)
- 4046・VCO回路の直線性改善方法(2022.06.12)
- 液晶表示をWindows-PCで真似る(2021.09.03)
- プラスチックパッケージの開封:チップの中身(2020.07.21)
「電子工作」カテゴリの記事
- 電池ホルダーから電源供給するためのアダプタ(ダミー電池)#2(2023.03.24)
- 電池ホルダーから電源供給するためのアダプタ(ダミー電池)(2023.03.23)
- 単電源で反転アンプ マイナスの入力電圧は増幅できます(2022.11.28)
- 予告:「マイコン型導通チェッカー」「電池電圧チェッカー」値上げします(2022.11.16)
- ダイソー ミニケース 5個組の加工(2022.10.23)
コメント
Analog、充実していますね。Op ampの電源端子の表現に苦労していたので、早速活用させていただきます。
投稿: CPU.BACH | 2018年8月22日 (水) 23時41分
CPU.BACHさん、どうどご自由に使ってください。
水魚堂・岡田さんに大感謝!
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2018年9月 3日 (月) 12時20分
はい、ありがとうございます。水魚堂さんには足を向けて寝られませんね。
投稿: CPU.BACH | 2018年9月 3日 (月) 23時35分
さっきアップロード。
http://act-ele.c.ooco.jp/data/bsch3v_lib_200325.zip
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2020年3月25日 (水) 11時31分
新しいのをアップ。
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-f291c9.html
投稿: 居酒屋ガレージ日記 | 2022年2月26日 (土) 16時44分