« ロータリーエンコーダでグルグル回る角度を読み取る | トップページ | 文鎮:ハンダ付け補助ツ-ル …形状違いの素材 »

2018年6月19日 (火)

卓上ボール盤、復活:こんなアイデアは?

ベルトがズタズタになった中華製のやすものボール盤モノタロウで買ったベルト で、無事に復活。
で、6月6日の写真 にも写っているのですが、お気に入り:自画自賛の工夫がこれ。
チャックハンドルの固定方法。
12

百均ネオジム磁石を接着して、その左右に両面テープ付きの電線押さえを貼り付けています。
これで、チャックハンドルが行方不明になりません。

 ※鉄を加工する場合、磁石に切り粉がくっつくとイヤかも。
  私らの工作では、たいていプラかアルミですんで。

|

« ロータリーエンコーダでグルグル回る角度を読み取る | トップページ | 文鎮:ハンダ付け補助ツ-ル …形状違いの素材 »

トラブル遭遇」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卓上ボール盤、復活:こんなアイデアは?:

« ロータリーエンコーダでグルグル回る角度を読み取る | トップページ | 文鎮:ハンダ付け補助ツ-ル …形状違いの素材 »