« 丸形のケイ素鋼板を積々 | トップページ | アナログ入力で2相パルスの周波数と正転逆転を制御する発振器 »

2018年5月24日 (木)

文鎮:ハンダ付け補助ツ-ル …最後のリン青銅できあがり

文鎮:ハンダ付け補助ツ-ル …最後のリン青銅 ができあがってきました。

  ※帰宅したら、ガレージの机の上にこれがありました。
    加工後、佐藤テック君が置いて行ってくれたのです。
21

左側4つが、少し薄い材料からできたもの。
  (このうち3つが予約済みですんで、残りは1つ)
厚み11.3mm、幅40.8mmで仕上がってました。
右側の3つが「す」の入った材料からの削り出し品。
気になる「す」ですが、こんな感じです。
  (クリックで拡大↓)
22

これが見えなくなるまで削ると「もったいない」のでこのあたりでストップと。
リン青銅の文鎮:ハンダ付け補助ツール、ほんとにこれが最後で残りが4つ


※5月26日 残数=3  薄:1 と す:左右の2つ

文鎮:ハンダ付け補助ツールまとめ


※鉄材、あるいはSUS材製ハンダ付け補助ツールのリクエストに関しては、適当な過去記事にコメントしてください。
すぐには対応できないでしょうが、「よっしゃ、わかった」っと、佐藤テック君が作ってくれるかと。。。
   ★連絡用メールアドレスを記入しておくこと

|

« 丸形のケイ素鋼板を積々 | トップページ | アナログ入力で2相パルスの周波数と正転逆転を制御する発振器 »

電子工作」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、
写真下の真ん中(大小の穴二つ)の品を追加注文いたします。以前のモノと同寸形状が組合せ上、都合いいので…。よろしくお願いします。(65 x 36.5 x 13.5mm)

投稿: 柴田 | 2018年5月25日 (金) 14時33分

柴田さん、了解です。
先日のご住所にお送りします。

ただ、「す」のため、前回のと削りしろが異なります。
ですんで、すこし寸法が違います。 ご了承を。

これで、残数は「3」です。

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2018年5月26日 (土) 09時39分

「リン青銅文鎮」、『塗装が必要か?』っと、問い合わせがありました。
佐藤テック君に聞きましたところ(横でいっしょに呑んでいる…)、

 ・塗装するとせっかくの質感がアウトになる。
 ・塗装はおすすめしない。
 ・どうしてもしたいならクリア・ラッカーで。
 ・それより、たまに「ピカール」で磨けばok。
 ・仏具と同じ感覚でどうぞ。
とのこと。

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2018年5月26日 (土) 21時00分

こんにちは。
届いた文鎮、まだ本格使用はしていませんが、小物を挟んでみました。
http://daisan.blog.so-net.ne.jp/2018-05-27
これなら、しっかり固定されるので、作業がはかどりそうです。
できれば、これまでペンチの柄をつかっていた作業もこちらに変えようと思います。
材質は鉄かSUSでかまいませんので、今度は厚手(16mm)で同じ大きさの物2個お願いしたいと思います。

投稿: DAI | 2018年5月27日 (日) 13時01分

DAIさん、クリップはさみこみ口へのゴム板取り付けを試してみてください。
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-3c5f.html
はさみこみが安定します。

先日、近所のホームセンターで「溝ゴム」っという名称のゴム材が置いてあったので買ってきました。
これをクリップ先端に取り付けたらどうなるか・・・試そうと思ってるんですが、まだそのまま。

過去、佐藤テック君が作ってくれた「文鎮」の材料は、彼の工場にあった端材(あるいは発掘された在庫材料)。
だもんで、材質も違いますし、大きさも異なります。
材料を買って作るのなら、「16mm」厚のが間違いありません。
12mmとは比べものにならない圧倒的重量感。

★端材が出る条件・・・ 仕事中の彼が寸法をミスするなど何かのトラブルが発生して、加工に失敗した時(笑)

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2018年5月28日 (月) 08時32分

はい、リクエストなので、好き勝手に書いております。
でも、派材の出る条件を知ると、お百度参りするわけにも行きませんね。
気長に待っております。

コムは検討中です。厚手なら手元にあるので、スリットを入れてかぶせるか、薄手を貼り付けるか、
スリットの加工は難しいだろうな、でも、取り外しできるし、
なんて考えている今が楽しいです。

投稿: DAI | 2018年5月28日 (月) 19時54分

返信メールありがとうございます。
欠品中とのことで、残念です。鉄,SUS材が出来上がるまで気長に待ちます。よろしくお願いします。


投稿: 大政 | 2018年5月30日 (水) 13時42分

「リン青銅」文鎮(x2)に「LED連続点灯実験用回路」を添付します。
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-82cf9a.html

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2019年8月22日 (木) 17時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文鎮:ハンダ付け補助ツ-ル …最後のリン青銅できあがり:

« 丸形のケイ素鋼板を積々 | トップページ | アナログ入力で2相パルスの周波数と正転逆転を制御する発振器 »