デジキー:発送ミス 今度は「数」
2007年、デジキーの発送ミスではこんなことがありました。
・『発送品間違い』
コネクタを注文したのにクリップが届いたという話。
それが別のこと = 新兵器:クラッカー火縄銃 で役立ったりしました。
今回の発送ミスは「数」。
デジキーに他の部品とともにARMマイコンを「5つ」注文。
インボイスには「5」。
ところが実数は「3」。 二つ足りません。
チップは銀色の帯電防止袋に入っています。
袋に貼られていたのがこの2枚の現品票。
上側には注文数の「5」。 下が「3」。
数が異なっています。
「足して8コなの?」っと思ったりしましたが、袋を開けたら「3つ」だけ。
2つ不足していました。
荷物を受け取ってからこの数不足に気づいたのが金曜日の夕刻。
インボイスと上の写真などを添付してデジキーメール(日本語でっす)。
返事を待っていました。
土日の休みをはさむんで、週明け月曜昼前に確認の電話を入れたら、
「お返事のメールが行くと思います」っと。
しかし、メールはやってきません。
送れちゃうと製作のだんどりに絡むんで、木曜に、再度電話。
すると、
「システムに障害が起きてまして・・・」
と、デジキー窓口の女の子。
「私の名前!をタイトルに入れてメールを再送してください」っと。
これで、なんとかやりとりできました。
※現時点、この不足分の2コの到着待ちでっす。
| 固定リンク
「電子回路工作」カテゴリの記事
- 宮内 悠介 著『ラウリ・クースクを探して』(2025.04.09)
- EEPROMを使ったシリアル受信バッファ 512kバイトに増設(2024.12.26)
- 考察:提灯配線短絡箇所の発見方法(2024.11.14)
- AD620を使った計装アンプ+ノッチフィルタ(2024.11.08)
- ステッピングモータ駆動回路を24Vだけで #2(2024.10.31)
コメント