修理:モルテン・デジタイマー「TOP100」
モルテンのデジタイマー「TOP100」 の修理依頼。
『ブザーが鳴らない』(ほんとに小さくしか鳴らない)という症状です。
ブザー以外の機能はちゃんと働いています。
箱をバラして(タッピングビスがいっぱい)、駆動出力をオシロで見ると波形は出ています。
ということは、回路は正常、悪いのはブザーそのもの。
このシリーズのブザー、ほんとにびっくりするほどの大音量なんです。
ブザーを外して、外部駆動してみても鳴りません。
※それでも、ほんとに小さな音は出ています。
ブザーがアウトなの、これで確定です。
次の手段。 ブザーを解体。
リューターで側面の樹脂を削って「パカっ」。
圧電振動板の中央部電極のハンダ付けが外れていました。
蒸着部からモゲています。
生き残っている中央蒸着部にハンダして修理完了。
切り削った所はアラルダイト(エポキシ2液ボンド)で接着。
さてこの修理、いつまで持ちますか。
※過去記事
・修理:モルテンのデジタイマーTOP60 …これは電源部
・圧電ブザー不良
・圧電ブザー不良その後
★※さまざまな電子機器、電子回路の修理依頼について :(有)アクト電子
| 固定リンク
「修理」カテゴリの記事
- ヤマハ製モニタースピーカー SMS60 不調(2023.02.27)
- 電動シャッターリモコン Tele Auto FX-1 発振段のコイルが断線(2023.01.25)
- 逆富士型40W蛍光灯2灯相当のLEDランプが不調(2023.01.21)
- 「マウスが落としよる」・・・ なにそれ?!(2023.01.19)
- 水晶が原因:映像信号分配装置修理(2023.01.17)
コメント