バレーボール用得点表示器
小学校の女子バレーボールチームからの製作依頼物。
Arduino UNOから取り外したATMEGA328Pをユニバーサル基板
に実装。
Arduino UNOからの、リセット、TXD、RXD信号をつないで
プログラムをダウンロードします。
セット中に2回とれるという「30秒タイム」の計時が手軽に
できるというのが特徴。
制御スケッチは別途ダウンロードできるようにしておきま
す。
※回路図とスケッチ↓ (解説は無し)
・http://act-ele.c.ooco.jp/jisaku/pointdisp/vb_disp1.zip
| 固定リンク
「電子回路工作」カテゴリの記事
- 4046・VCO回路の直線性改善方法その2(2022.06.13)
- 4046・VCO回路の直線性改善方法(2022.06.12)
- 液晶表示をWindows-PCで真似る(2021.09.03)
- プラスチックパッケージの開封:チップの中身(2020.07.21)
- マイコン型導通チェッカー、頒布しています。(2020.02.13)
コメント