« バッテリー放電器、組み立て済み品、最後の頒布 | トップページ | BQ-390の電流検出抵抗 プリントパターンが? »

2018年1月15日 (月)

RSコンポーネンツから届いたパンフレット

RSコンポーネンツ からパンフレットが届いていました。

11

RS PRO」なるタイトル。
ページを繰っていると・・・
12

」が出ています!
拡大↓
13

U7にX7、KT88。
他にどんなのがあるのかとwebページを見ると・・・
https://jp.rs-online.com/web/c/semiconductors/discrete-semiconductors/double-triode-valves/
「discrete-semiconductors」で、「double-triode-valves」のページ。
相3極真空管」というへんな日本語が出ています。

|

« バッテリー放電器、組み立て済み品、最後の頒布 | トップページ | BQ-390の電流検出抵抗 プリントパターンが? »

電子回路工作」カテゴリの記事

コメント

"対応する2本又は4本のセット"は、業界では"ペアチューブ"と言うのだがなどと、すっかり楽しんでしまいました。

投稿: CPU.BACH | 2018年1月16日 (火) 00時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RSコンポーネンツから届いたパンフレット:

« バッテリー放電器、組み立て済み品、最後の頒布 | トップページ | BQ-390の電流検出抵抗 プリントパターンが? »