「失敗の本質」
「失敗の本質」 といえば、中公文庫の「日本軍の組織論的研究」
が有名ですが、こちらのサブタイトルは
「福島第一原発1号機冷却」 。
2017年9月発行のできたての本。
フクイチ事故時の1号機「イソコン:非常用復水器」の
不作動について掘り下げています。
「イソコンの謎」、検索するとあれこれでてきます。
・『福島第一原発事故 7つの謎』
・http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/interim/images/111202_07-j.pdf
・http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/kiroku/3-140930-2.pdf
1号機にだけ備わっていたイソコンという冷却装置、
津波による全電源喪失後もこれを動かせていたら・・・
なぜ、動いていないことに気づかなかったのか・・・
さすがNHK。 アメリカでの取材を交えて、原発黎明期
からの歴史的背景をまとめています。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 『部室からCQ ham radio 創刊号を発掘した話』(2023.12.06)
- トラ技に投稿した記事が参考文献に記されているとちょっとうれしいゾ(2023.11.24)
- 「作家の証言 四畳半襖の下張裁判 完全版」(2023.06.29)
- 不安な接続記号「●」(2023.06.07)
- 「オウムアムアは地球人を見たか?」(2023.05.19)
コメント