10年目の新兵器・・・
10年前、ガレージに登場した湯沸かし器 。
そのフレキパイプがアウトになってしまったのです。
ちょいと長めのパイプなんで、直線部とフレキ部の
つなぎ箇所に無理がかかるわけです。
ポタポタと水(湯)漏れが発生。
これ、ガレージに来た時からその兆候があり
ました。
このパイプ、確か…真田庵 で交換したもの
じゃなかったかな。
あれこれと補修に手をつくしてたのが、昨晩、
漏れ量がひどくなり「こりゃもう使えません」に。
この直前まで、ガレージ常連K水道店君が
いたんですが、アウト時には帰宅。
その前には、『店で売ってますよ~』っと。
洗い物など、湯沸かし器が無いと不便です。
ガレージ常連の佐藤テック君、「なんとかなるかなっ」と、
分離させたフレキ部と直線部を仕事場に持って帰って、
「内径に合致した銅パイプを内部に挿入」っという
方法で修理。
それを、
エポキシ・ボンド + シリコン・コーキング材 +
下部を受ける塩ビパイプ + 熱収縮チューブ
で、強度を増加。
これでしばらく使えるでしょう。
| 固定リンク
「撃墜マーク」カテゴリの記事
- 「レインボー」出現!(2022.06.04)
- いつもの味じゃない?! オリオンビール(2021.11.01)
- TOKYO 2020 かな?!(2020.07.11)
- 9月になって、ガレージをあれこれ改装(2019.09.17)
- 食洗機、稼働!(2019.02.03)
コメント