« 小基板の保持にも使えます | トップページ | 電池イジメ、もうやめます »
インターネット・ブラウザに出てくる広告、電子部品をあれこれ(素性や価格、入手性)調べたりすると、RS やDigiKey の広告が現れます。その広告、例えばこれ。
RSのなんですが、右端のRS文字の左にあるパーツは、先日、ぶっとばしたDC-DCコンバータ。 →デジトラ、はじける
で、ふと気になったのが一番左端のパーツ。半導体デバイスっぽいのですが、形状が変わっています。
クリックすると、これ↓
ACS756 という電流センサー。±50Aの電流を検出。 ACでもDCでもokなんだと。
使い方はシンプル。
・ブロック図 (クリックで拡大↓)
何かの時に使うかも。
2017年8月24日 (木) 電子回路工作 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ブラウザに出てくる広告:
コメント