『特選 昆虫料理』
カテゴリーを「本」にするか、「グルメ」にするか…
迷ったけど、今、東成図書館で、図書展示
「こんな本があったんだ!展」が行われてまして、
いわゆるヘンな本があれこれ展示されてます。
そのなかにこの本が・・・
・特選 昆虫料理
全ページカラー。
ちゃんとしたレシピ本。
例えば
・コオロギ入り豆腐ハンバーグ
・ミールワームの茶碗蒸し
・ジャンボカイコのがんもどき
:
FBつながりで、
『 何の罰ゲームでしょうか?(;´Д`)』という
友人のメッセージ…
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ペヤング「やきそば HALF&HALF 超大盛」(2025.02.17)
- カップ麺 だし汁漏出騒ぎ(2024.11.11)
- 安来鋼「銀紙」(2020.12.12)
- 『特選 昆虫料理』(2017.07.09)
- 謹賀新年(2017.01.01)
コメント
地方によっては普通に蜂の子やザザムシ、イナゴを食べます。私の所はイナゴの佃煮がシーズンになるとどこの家でも食卓にのります。
投稿: jh3gpn | 2017年7月10日 (月) 05時40分
「佃煮」系はなんとかなるかと思うんですが、
「姿を楽しむ」系は「ヤメテ~」でっす。
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年7月10日 (月) 08時10分
この本の出版社、「山と渓谷社」。
やっぱさすがサバイバル!
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年7月10日 (月) 08時11分