傾いたら警報を!
古くからお付き合いしてる機械設計製造屋さんからのHelp。
とある機械(トンネル!の中で使う)が、
「傾いたら警報を出したい」
警報といってもたいそうなものじゃなく、
ブザー報知とランプの点滅。
※掘削現場(切羽)じゃなく、ちゃんとトンネルが出来上がって
きているところで使われるものなんで、周囲はまだ静か。
大音量サイレンの必要は無し。 AC100Vも使える
ちょいと調べましたら、
・傾斜計:オムロン D5R-L02
・照光ブザー:IDECのHW1Z
電気的な警報のための入力と出力にはこれらが利用できそ
うです。
で、もう一つの要望が単純な「傾斜角度表示」。
↑
電源無しで表示できれば
電池はOK
毎回のゼロ度合わせはダメ
探してもイイのが出てきません。
で、海外まで目を向けたら、
(きっかけは車用傾斜表示の記事…かっこいいのが欲しい)
こんなメーカーを見つけました。
・http://www.levogage.com/ :Sun Company
ここの製品の±6度の Lev-o-gage 4 が、ネジ止め式で
よさそうっと。
さて、これの入手、うまく行きますかどうか。
| 固定リンク
「Help me! (助けて!)」カテゴリの記事
- あかんやん「Microchip Studio」(2025.06.13)
- Microchip StudioでMPLAB@Snapが動かない(2025.06.12)
- オムロンのタイマー「H7ET-FBV」のGATE入力回路はどうなっているの?(2025.04.24)
- 2.0mmピッチの電線対電線接続用コネクタ(2024.12.11)
- この「テープ」は何という名前?(2024.10.01)
コメント
毎日覗かせて貰っています。
±10度で妥協できるなら、アマゾンにあります。
Sun 前後傾斜計 LEV-O-GAGE 10°まで [並行輸入品]
https://www.amazon.co.jp/Sun-%E5%89%8D%E5%BE%8C%E5%82%BE%E6%96%9C%E8%A8%88-LEV-O-GAGE-10-%E3%81%BE%E3%81%A7-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B01ISQFZ2K/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1500516012&sr=8-6&keywords=LEVOGAGE
カッコいいですね。
投稿: ニパ | 2017年7月20日 (木) 11時05分
本題からずれましてスミマセン。
重々ご承知のことと思いますが、湿気対策は充分すぎるほどなさっておいた方がいいと思います。
数年でえらいことになったことがありますので…
投稿: JI3KDH | 2017年7月20日 (木) 21時09分
は~い。
トンネル内に常設する機械じゃありませんので、
まだ、マシでっす。
※長年のお付き合いの中から、あれこれの
ノウハウと「阿吽の呼吸」をもらってい
ます。
とりあえず、防水・防塵BOXに防水コネクタ。
このあたり、使う機材の選定には気を使って
います。
それより…
荒っぽい作業環境のほうが心配です。
※電気・電子の回路設計ではどうしよう
もないわけでして
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年7月20日 (木) 21時18分
「シリカゲル」をうまく入れれるようにっと。
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年7月20日 (木) 21時20分
ニパさん、アマゾンの情報、ありがとうございます。
この仕事、まだGoが決定していません。
ですので、入手方法などはGoが掛かってから模索の予定です。
±6度じゃなくても±10度でもOKかと。
※決めるのは私じゃないんで
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年7月21日 (金) 08時10分