« 金・プラチナ・ジュエリー買います …FA機器も! | トップページ | ダイソーの単4アルカリ、やってくれる~ »

2017年7月10日 (月)

「十字接続は避ける」

今月号(2017-8)のトラ技45pに「十字結線禁止」が
記されていました。

13

これの元ネタ、私のこの記事。 
   ・トランジスタ技術2011年4月号別冊付録

『十字接続は避ける』という回路図の描き方です。
(クリックで拡大↓)
12_2

で、これのサンプルのような回路図コピーがやってきました。
OP-AMPの出力電流ブースト回路です。
コピーが繰り返されて、回路の「接続点」が不明瞭に
なっています。
(クリックで拡大↓)
10

どこがどうだと青色と赤色でマークしてみました。
10a

青丸は「丁字接続は必ず交点」になるという原則
のとおりに接続に間違いなし。
  ※回路図、配線の交差と接続

問題は赤丸の場所。
ほんとに全部接続してOKなの?

※左から二つ目と三つ目の赤の間、つないでしまって
 いいのかな?


※十字でも丁字でもないこんなのは許容かな?
A1
普通に描けばこんな具合↓
A2
上の図だと一点接続を強調かと。


※検索
回路図の十字接続は避ける
回路図の十字接続禁止
回路図の十字結線禁止

※関連ページ
電子工作(その2)by てきーらサンドム
十字結線 おんにょの真空管オーディオ/ウェブリブログ
電子工作室 回路図の上手な描き方
CAD素人です。電子機器の回路図の作成時に『十字結線は禁止というのが常識』と... - Yahoo!知恵袋

トラ技2011年04月号の所感とか - ttlwebろぐ
並列回路図の分岐点は回路図の●は必要か。 - 数学 [解決済 - 2015/05/23] | 教えて!goo
Radio Experimenter's Blog: 【部品】My Parts BOX
ジャンクションの恐怖 - Anvil Daily Tips


どうしても「十字」にしたいというのなら、こんな
方法も・・・ でも不細工
B2
Bsch3vだと「バスエントリ」じゃなく「ワイヤ」を
45度に傾けたもの。

|

« 金・プラチナ・ジュエリー買います …FA機器も! | トップページ | ダイソーの単4アルカリ、やってくれる~ »

電子回路工作」カテゴリの記事

コメント

トラ技2017年11月号で十字接続のミスを発見
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/201711-9f62.html

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年10月10日 (火) 10時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「十字接続は避ける」:

« 金・プラチナ・ジュエリー買います …FA機器も! | トップページ | ダイソーの単4アルカリ、やってくれる~ »