« 広告なんですが・・・ | トップページ | 2月26日、地域の防災訓練 »

2017年3月15日 (水)

河田恵昭著「日本水没」

またまた図書館の本。
タイトルは『日本水没』

11

昔々、生野区民センターであった防災勉強会で、河田先生の
講演をライブで見たことがあります。

で、この本での河田先生は、「地震だけじゃなく水害も要注意」
っと警鐘。

   ※本のタイトル「日本水没」は、小松左京さんのSF「日本沈没」
     のオマージュねっと。

水害時の避難場所、近隣の小中学校へとなっているんですが、
あれこれ問題があるんです。
私とこの地域なら、
  ・非常用備蓄物資の倉庫が低い。 水没するぜ!
      (何年も前から、行政に要請)
  ・学校への避難経路がハザードマップで×の場所を通る。
      (無理に避難すると危ない)
などなど、考えなけりゃならないことがいっぱいです。

|

« 広告なんですが・・・ | トップページ | 2月26日、地域の防災訓練 »

サイエンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 河田恵昭著「日本水没」:

« 広告なんですが・・・ | トップページ | 2月26日、地域の防災訓練 »