ハンダゴテ、gootのPX-601が
gootのPX-601 、これのヒートパイプ・ナットを固定する柄側の
金属部(雄ネジ部)がガタつきだしました。
樹脂と金属部が熱で分離しだしてきたような感じです。
なにせいわくつきの機材です。
★半田ごてコントラーラのハンダ不良 (2009年01月08日)
修理後は調子よく(トラブルはあったにせよ)使えていました。
これのヒートパイプを止めているナットを固定する柄側
の金属がぐらつきだしています。
コテ先、ヒートパイプ、固定ナットを外すと、ヒータが見えてきます。
柄との固定用ネジを回すと、この部分の部品が柄から外れます。
以前、このネジ穴部の樹脂が割れてしまい、これはレジンで補修しました。
今回は、この黒いところと、その左側のネジ部の固定がグラつき出したのです。
ヒータからの熱が伝わるんで、金属と樹脂の勘合にとってはキビしいものが
あるでしょう。
内側から見ると、こんな具合。
樹脂が溶けているような感じです。
馬蹄形状の端子は、コテ先のアース用です。
メーカーである「goot:大洋電機産業」さんに、補修部品として
入手できるのかを問合わせ中です。
| 固定リンク
「トラブル遭遇」カテゴリの記事
- 今日の失敗:パーツクリーナーで「ポリスチレン」にダメージ(2023.11.10)
- 今日の修理:チャートレコーダ(2023.11.09)
- 愛用のハンダゴテ・・・コテ先が取れないゾ!(2023.10.27)
- 電磁石の接触面の状態で保持力が変わるの?(2023.09.28)
- 懐中電灯・液漏れだぁ。(2023.04.05)
コメント
「型番 : PX-60GASAD」で、補修部品として入手できるとのことです。
・小売価格:400円(税別)
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2016年12月 8日 (木) 08時54分
こんにちは。
PX-601は私がメインで使っている半田ごてです。
貴重な情報をありがとうございます。
もっとも、そこまで使い込んではいないと思います。
この値段なら、送料の方が高くなるかな。
投稿: DAI | 2016年12月 8日 (木) 21時26分
このパーツ、日本橋のテクノベースに木曜日に注文して月曜に届きました。
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2016年12月14日 (水) 08時54分