« | トップページ | 「リコール情報」 »

2016年11月19日 (土)

ハンダ付け補助ツール(文鎮)、残数4です

 【居酒屋ガレージ日記】 で案内しています
   ・文鎮? いや、ハンダ付け補助ツールです

これの残数を確認しましたら、残りは4コでした。

A1
  (中央上のはこちらで使っているもの)

お申し込みは、とりあえずは旧ブログのほうでお願いします。

※製作に至った経過と使用方法
YOUTUBEで
  ・https://www.youtube.com/watch?v=uwu2c37u_1o


※2016-12-19
昨夜、予約が入りまして、ついに残数ゼロ。

次回ロットの製作は、ある程度リクエストがまとまってから
になるかもです。


※2017-04-06
・新ロット:「男の黒」で (4つ) …これも完売

 

|

« | トップページ | 「リコール情報」 »

電子回路工作」カテゴリの記事

コメント

現在の残数は「1」。

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2016年11月24日 (木) 10時39分

愛知県のSSさんから、一つリクエストが来ていますが、
現時点の在庫はゼロ。

新たに作らなくてはならないのですが、材料購入の
絡みで、材料を手配するには
   「10個ほどの受注が欲しいなぁ」
ということなのです。


★注意

今月末でZAQのブログ「居酒屋ガレージ日記」は
消滅します。
だもんで、以降はこちらでお願いします。

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年1月13日 (金) 14時22分

お世話になります。気長に待ちますので、よろしくお願いします。ご無理はなさらないでください。
100均のガラス灰皿を裏返し、底面が平たいマグネットクリップを張り付けた「もどき」を作ってみましたが、高さと見栄えが……

投稿: 愛知のSS | 2017年1月15日 (日) 10時07分

お世話になります。

ご手配をありがとうございました。本日、受け取りました。
コンパクトで扱いやすいですね、「もどき」の最大欠点であった、立てて使うことがいとも簡単にできるようになり、随分と半田付けが捗りそうです。
活用させていただきます、ありがとうございました。

投稿: 愛知のSS | 2017年2月 9日 (木) 11時16分

文鎮を1個リクエストしたいのですが、ハンダ作業台の製作をしていますので使用したいです。

投稿: 前田 | 2017年3月 4日 (土) 20時57分

製作者である佐藤テック君に、伝えておきます。
で、現在、「SUSの材料購入となると、小数では価格的に躊躇。」
「鉄材(錆びるんで、自分で防錆=塗装するなど)で良いのであれば、なんとかなるかなぁ~」っという話が出ております。
いかがでしょうか?

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年3月 4日 (土) 22時45分

新ロットがやってきました。
この記事をご覧ください。
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-b274.html

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年4月 6日 (木) 09時00分

次ロットの文鎮:ハンダ付け補助ツールができてきました。
今回は「鉄の黒染め」です。
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-ee13.html

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年6月14日 (水) 08時01分

新ロット、出来上がってきました。 http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-cdf7.html

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年8月21日 (月) 16時23分

はじめまして。

半田付けツール、2個お願いしたいのですが。
在庫していますでしょうか?

また、話は変わるのですが、
2007年12月11日(火)紫外線の記事で、見つけました。

H8/534 P-ROMタイプを探しています。
ここに掲載されている写真のH8/534不要でしたら、譲っていただきたいのですが。

投稿: 野口邦晴 | 2017年10月21日 (土) 11時25分

「文鎮」の在庫はokです。
   (メールをお出ししました)
で、窓付きH8/534ですが、これは仕事で使った
ものでして、何かの時のメンテナンスに必須で
す。
私が生きている限り、保存しておかなくちゃなりません。
残念ですが・・・

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年10月22日 (日) 12時14分

書き忘れましたが、文鎮の材質はこの記事に
あるSUSではなく、「鉄の黒染め」です。

http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-cdf7.html

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年10月22日 (日) 12時18分

「ハンダ付け補助ツール:文鎮」 「男の黒」購入希望です。
購入可能でしょうか。

投稿: 永山 | 2017年12月18日 (月) 20時24分

購入方法をお知らせください。

投稿: tossa | 2017年12月18日 (月) 20時33分

永山さん、tossaさん。
現時点の在庫はゼロ。
すぐにお届けできる「文鎮」はありません。

このブログ記事を、ひたすら追いかけてもらって
「文鎮ができたよ」の発表タイミングで、
記事にコメント(欲しいっと)してください。

過去記事に対するコメントで、どのくらいの方
がどれだけの数量を求められているのかの判断
はしていますが、個別の対応はしておりません。

もうしわけないですが、このブログ記事での
発表を、ご自身で追跡しておいてください。

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2017年12月18日 (月) 21時13分

お世話になります。
以前
2個いただきました。

在庫があれば2個注文したいのですが。

ご連絡いただければ幸いです。

投稿: 森永 | 2018年7月27日 (金) 15時08分

「ハンダ付け補助ツール」の在庫、現時点はリン青銅製の3つだけです。
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-729d.html
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-adea.html
これだと即納。 しかし…高価です。

新造の予定は不明ですが、リクエストはこの記事で受け付けています。
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/sus304-af3b.html
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-b9eb.html

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2018年7月30日 (月) 12時08分

お願いできれば1個でよろしいのですが発注したいと思います。

投稿: 廣田利夫 | 2019年4月 5日 (金) 19時21分

廣田様、仕事場からメールしました。
※現在は、この記事↓で受け付けています。
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-c608.html

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2019年4月 6日 (土) 09時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« | トップページ | 「リコール情報」 »